「日本一遠い」温泉、高天原温泉に行ってきました。
どのくらい遠いかというと・・・往復3泊4日です(!)
《1日目》
折立ー太郎平小屋ー薬師沢小屋(所要時間:約7時間半)
《2日目》
薬師沢小屋ー雲ノ平山荘ー高天ヶ原山荘ー高天原温泉ー雲ノ平山荘(所要時間:約10時間半)
1日目は、歩き始めてすぐ急坂が続きます。途中の太郎平小屋からは、北アルプスの山々が一望!そこからは基本的に下りです。薬師沢小屋はそばにある川の水がとてもきれいで、黒部イワナが目視できるほどでした。
2日目もいきなりの急坂。ひたすら登ること2時間・・・そこには天国のような雲ノ平が!絶景を眺めながら気持ちよく歩いていましたが、今度はひたすら下り。こんなところに本当に温泉があるのか・・・?
半信半疑で進んでいくと・・・徐々に川の音が大きくなり、そこに温泉が!!
苦労してたどり着いた感動はひとしおです。山々に囲まれ、川の音を聞きながら青空のしたで温泉に浸かるという最高のロケーションでした!
【東京からのアクセス】
出発地点は、富山県の「折立」。
毎日新聞社が運行している毎日アルペンバスが便利です。前日夜に竹橋と都庁前から出発し、早朝に折立に着きます。
また、富山駅から折立までの直通バスが出ています(期間限定で完全予約制)。
【補足】
高天原温泉のみを行くなら、温泉から20分ほどのところにある高天原山荘に宿泊するのがいいです。
また、薬師沢小屋から高天原温泉に直接行くルートもあります(所要時間:約5時間半)。
【オススメポイント】
高天原温泉は、女性用・男性用・混浴があります。女性用は衝立があるので安心です。私の好きな白濁の温泉でした。
混浴は、女性は水着があったほうがよさそうです。川のそばにあるので、暑くなったら冷たい川で体を冷やし、また温泉に気持ちよく入れるという無限ループを繰り返せます!
上記に高天原温泉のみのルートも書きましたが、雲ノ平にもぜひ訪れてほしいです!雲ノ平は「日本最後の秘境」と呼ばれていて、3000㍍級の山々に囲まれたすばらしいところです。夕空はラベンダー色に染まり、夜は満天の星空が見られます。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。